Velocityテンプレート言語
カスタムメールテンプレートではVelocityテンプレート言語を使用します。Velocityテンプレート言語は次の点で式言語とは異なります。
- 変数名の中括弧は省略できます。ほとんどの言語で省略表記を使用できます。
- フォーマットが単純化されています。テンプレートに追加する変数の前にドル記号を追加し、サブオブジェクトにはドット表記を使用します。
- ほとんどの速度変数をどこででも使用できますが、一部の変数が特定のテンプレートに制限されています。詳細については、「テンプレートを利用可能な列」を参照してください。
詳細については、Velocityのユーザーガイドを参照してください。
|
変数 |
テンプレートの可用性 |
|---|---|
| ${user.profile.login} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.email} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.secondEmail} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.firstName} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.lastName} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.locale} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.mobilePhone} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.primaryPhone} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.username} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.fullName} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.city} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.state} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.streetAddress} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.zipCode} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.profile.countryCode} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.groups.names} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${user.groups.ids} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${org.name} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${org.locale} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${org.subDomain} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${org.activationTokenExpirationHours} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${baseURL} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${oktaLogoUrl} |
すべてのテンプレートで利用可能 |
| ${activationLink} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${activationToken} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${samAccountName} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${technicalContact.login} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${technicalContact.email} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${technicalContact.secondEmail} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${technicalContact.firstName} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${technicalContact.lastName} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${technicalContact.locale} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${technicalContact.fullName} |
「管理者によるパスワードリセット」で利用可能 |
| ${pushVerifyActivationLink} |
「プッシュ認証アクティベーションリンクを送信」で利用可能 |
| ${androidOktaVerifyAppLink} |
「プッシュ認証アクティベーションリンクを送信」で利用可能 |
| ${iosOktaVerifyAppLink} |
「プッシュ認証アクティベーションリンクを送信」で利用可能 |
| ${registrationEmailVerificationLink} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${registrationEmailVerificationToken} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${instanceDisplayName} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${unlockAccountLink} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${recoveryLink} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${factorDisplayName} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${orgTechSupportEmail} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${unlockAccountTokenExpirationDate} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${resetPasswordLink} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${oneTimePassword} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${resetPasswordTokenExpirationDate} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${request.date} |
「Authenticatorの登録完了」で利用可能 |
| ${request.time} |
以下のテンプレート(および[Report suspicious activity(疑わしいアクティビティをレポート)]ボタンを備えたこれらのテンプレートのバージョン)で利用可能:
|
| ${request.location} |
「Authenticatorの登録完了」で利用可能 |
| ${request.performedBySubject} |
「Authenticatorの登録完了」で利用可能 |
| ${request.factor} |
「要素の登録完了」で利用可能 |
| ${request.factors} |
「要素のリセット」で利用可能 |
| ${request.ipAddress} |
「新しいデバイスからのサインイン」で利用可能 |
| ${request.reportSuspiciousActivityToken} |
「Authenticatorの登録完了」で利用可能([Report suspicious activity(疑わしいアクティビティをレポート)]ボタン付き) |
| ${request.browser} |
「新しいデバイスからのサインイン」で利用可能 |
| ${request.relayState} |
「パスワードを忘れた場合」で利用可能 |
|
${verificationLink} |
「メール要素の検証」で利用可能 |
| ${verificationToken} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
| ${emailAuthenticationLink} |
「メールチャレンジ」で利用可能 |
| ${email} |
以下のテンプレートで利用可能:
|
