Active Directoryでの代理認証について

OktaがActive Directory(AD)インスタンスと統合されている場合、代理認証はデフォルトで有効になっています。代理認証では、ユーザーがOktaにサインインするとき、次のようになります。

  • ユーザーは、Oktaサインインページにユーザー名とパスワードを入力します。
  • サインイン・ページは、フィッシングを防ぐためにセキュリティ・イメージで保護されています。
  • 多要素認証(追加のセキュリティ質問またはスマートフォンのソフトトークン)も有効になっている場合があります。
  • ユーザー名とパスワードは、セットアップ中に実装されたSSL接続を介して、ファイアウォールの内側で実行されているOkta Active Directory(AD)Agentに送信されます。
  • Okta AD Agentは、認証のためにユーザー認証情報をADドメインコントローラーに渡します。
  • ADドメインコントローラーは、ユーザー名とパスワードを検証し、Okta AD Agentを使用してYesまたはNoの応答をOktaに返します。
  • Yesの応答でユーザーのIDが確認され、ユーザーが認証されてOktaホームページに送信されます。

代理認証は、ディレクトリ認証済み(DelAuth)セッションの永続化を維持し、ADは、認証情報検証の即時かつ最終的なソースとして維持されます。ADはユーザーの認証を担うため、ユーザーのステータスの変更(パスワードの変更や非アクティブ化など)はすぐにOktaにプッシュされます。

代理認証機能を維持するには、Okta Active Directory(AD) AgentがインストールされているADサーバーのドメインユーザーに[Access this computer from the network(ネットワーク経由でコンピューターへアクセス)]セキュリティポリシー設定を割り当てる必要があります。