Microsoft Teamsからリクエストを送信する
Microsoft Teamsとアクセスリストが統合されていて、アクティブなリクエストタイプが1つ以上ある場合、ユーザーはMicrosoft Teamsから直接リクエストを送信できます。ユーザーは、Microsoft Teamsのチャットを通じてリクエストのライフサイクル全体を管理できます。Microsoft Teams内のメッセージとアクションは、アクセスリクエストウェブアプリにも反映されます。
統一された要求者のエクスペリエンスを有効にした場合、要求者はMicrosoft Teamsを使用して、アクセスリクエスト条件によって管理されるリソースへのアクセスを要求することもできます。
デフォルトでは、すべてのユーザーがリクエストを表示できます。送信されたリクエストをプライベートとしてマークできます。または、チーム設定を更新して、チームのすべての受信リクエストをプライベートとしてマークできます。
ユーザーは以下の手順で、Microsoft Teamsからリクエストを提出できます。
- Oktaボットを含むMicrosoft Teamsチャットを開きます。または、Microsoft TeamsでOktaアプリを見つけます。
- リソース名を入力します。
- ボットからの応答をレビューし、情報が正しいことを確認します。
- [Continue(続行)]をクリックします。
- 必要な情報を入力します。
- [Submit(送信)]をクリックしてリクエストを作成します。リクエストに対する変更または更新は、同じMicrosoft Teamsチャットに直ちに反映されます。
ユーザーがOktaボットまたはアプリと一度やり取りすると、アクションがユーザーに割り当てられたとき、またはリクエストでユーザーが言及されたときに自動的に通知を受け取ります。
送信したリクエストに対してチームメンバーまたは承認者が何もアクションを起こさないときは、アクセスリクエストWebアプリを使ってそのリクエストをキャンセルできます。彼らには、彼ら自身がセットアップした通知設定に基づいて、キャンセル通知が送信されます。
アクセスリクエストWebアプリに対する要求者のアクセス権が取り消されるか、Oktaで要求者のステータスが一時停止または非アクティブに変わった場合にも、アクセスリクエストはリクエストをキャンセルします。リクエストは60日間利用されないと期限切れになります。