エージェント構成ファイル
Okta Provisioning Agentには、それぞれ対応する構成ファイルがあります。
構成ファイルの場所は、エージェントをインストールしているオペレーティングシステムによって異なります。
- Linux:/opt/OktaProvisioningAgent/agent.config
- Windows:C:\Program Files\Okta\On-Premises Provisioning Agent\current\user\config\ProvisioningAgent\agent.config
次の表で構成ファイルの各設定を示します。システムによって設定されたエントリは変更しないでください。
| 設定 | 説明 | 
| agentId | Oktaがエージェントを識別するために使用するID。システムで設定。 | 
| orgUrl | エージェントが登録されているOkta org。システムで設定。 | 
| env | Okta環境のタイプ。システムで設定。 | 
| subdomain | Okta orgのサブドメイン。システムで設定。 | 
| clientId | Oktaがクライアントを識別するために使用するID。システムで設定。 | 
| agentKey | エージェントがOktaとの通信に使用するキー。システムで設定。 | 
| deviceCode | OIDCフローによって使用されるコード。システムで設定。 | 
| oAuth2TokenPollIntervalSeconds | OIDCフローによって使用されるトークン。システムで設定。 | 
| userCode | OIDCフローによって使用されるコード。システムで設定。 | 
| verificationUri | OIDCフローによって使用されるURI。システムで設定。 | 
| principalId | 内部IDコード。システムで設定。 | 
| instanceId | インスタンスのID。システムで設定。 | 
| proxyEnabled | プロキシーが使用されているかどうかを示します。デフォルト値はfalseです。インストール時にインストーラーによって設定されますが変更可能。 | 
| proxyScheme | 使用されているプロキシスキーム。インストール時にインストーラーによって設定されますが変更可能。 | 
| proxyHost | プロキシホストアドレス。インストール時にインストーラーによって設定されますが変更可能。 | 
| proxyPort | プロキシが通信に使用するポート。インストール時にインストーラーによって設定されますが変更可能。 | 
| proxyUser | プロキシが機能しているユーザー。インストール時にインストーラーによって設定されますが変更可能。 | 
| proxyPassword | プロキシが機能しているユーザーのパスワード。インストール時にインストーラーによって設定されますが変更可能。 | 
| allowHttp | HTTPトラフィックを許可するかどうかを示します。デフォルト値はfalseで、HTTPSトラフィックのみを許可するのがより安全であるため推奨されます。 | 
| groupDeltaSupported | SCIMサーバーが最後のダウンロードトークン以降に更新されたグループ情報の送信をサポートしている場合、このオプションを有効にすると増分インポートの速度が向上します。この場合、これとincrementalImportPerformanceImprovementの両方をtrueに設定します。 | 
| incrementalImportPerformanceImprovement | SCIMサーバーが最後のダウンロードトークン以降に更新されたグループ情報の送信をサポートしている場合、このオプションを有効にすると増分インポートの速度が向上します。この場合、これとgroupDeltaSupportedの両方をtrueに設定します。 | 
| lastModifiedTimeZoneIsInUTC | UTCタイムゾーンを使用して最後に変更されたタイムスタンプを報告するかどうかを示します。デフォルト値はtrueです。この設定はバージョン3.0.1で導入されました。 | 
| propertyKey | 内部目的で使用されるキー。システムで設定。 | 
