認証と回復のためのセカンダリメール
Identity Engineにアップグレードした後、認証とセルフサービスのアカウント復旧にセカンダリメールアドレスを使用する際の変更点について説明します。
変更の概要 |
認証プロンプトは、プライマリメールアドレスにのみ送信されます。セカンダリメールアドレスは、認証プロンプトを受信しなくなりました。 アカウントのアクティブ化と復旧のための認証コードは、プライマリおよびセカンダリの両方のメール アドレスに送信されます。 |
管理者のエクスペリエンス | Classic Engineでプライマリおよびセカンダリの両方のメールアドレスを認証に許可していた場合、生体認証などの代替認証機能を使用する必要があります。アカウントのアクティブ化と復旧に両方のメールアドレスを許可している場合は、何もする必要はありません。 |
ユーザーエクスペリエンス | ユーザーがメールオーセンティケーターを登録し、ポリシーで許可されている場合、プライマリメールアドレスがオーセンティケーターとして表示されます。ユーザーは、プライマリおよびセカンダリのメールアドレスに、アカウントのアクティブ化と復旧の検証コードを受け取ります。 |
関連項目 |