macOSデバイスでOkta Verifyを自動的に起動する
現在、Chromeを使用している場合は、Okta Verifyが実行されているときにのみサイレントOkta FastPassエクスペリエンスが機能します。実行されていない場合は、Okta Verifyを起動するための[Sign in with Okta FastPass(Okta FastPassを使用してサインインする)]ボタンが表示されます。エンドユーザーのエクスペリエンスをよりスムーズにするために、Apple MDMペイロードを介してOkta Verifyをログインアイテムとして設定できます。
Jamf Proを使用してOkta Verifyをログインアイテムとして追加する
ユーザーのログイン時にOkta Verifyを自動的に起動するには、macOSデバイスでOkta Verifyをログインアイテムとして追加します。
- Jamf Proで、[Computers(コンピューター)]>[Configuration Profiles(構成プロファイル)]に移動します。
- [+New(+新規作成)]をクリックします。
- [Options(オプション)]タブをクリックします。
- [Login Items(ログインアイテム)]をクリックします。
- [Configure(構成)]をクリックします。
- [Items(アイテム)]で、[+ Add(+追加)]をクリックします。
- [Save(保存)]をクリックします。
- [Save(保存)]を(再度)クリックします。
- 必要に応じて、ログインアイテムの名前を入力します。
- [Save(保存)]をクリックします。
ログインアイテムを表示する
ログイン時にエンドユーザーのコンピューターでOkta Verifyが自動的に起動するかどうかを確認するには、ログインアイテムを表示します。
- エンドユーザーのmacOSデバイスで、Appleメニュー >[System Preferences(システム環境設定)]をクリックします。
- [Users & Groups(ユーザーとグループ)]をクリックします。
- ユーザーアカウントを選択します。
- [Login Items(ログインアイテム)]をクリックします。
Okta Verifyがアイテムのリストにある場合は、エンドユーザーがログインすると自動的に起動します。