ステップ5:出力の作成
- 
                                                                If/Elseカードで、[Create outputs(出力の作成)]をクリックします。 
- 
                                                                最初の出力フィールドに「 statusCode」、2番目のフィールドに「body」という名前を付けます。
- 
                                                                HTTP Raw Requestの [statusCode(ステータスコード)]フィールド (Run When TRUE部分のカード) をドラッグして、出力の[statusCode(ステータスコード)]フィールドにドロップします。 
- 
                                                                HTTP Raw Requestの [statusCode(ステータスコード)]フィールド (Run When FALSE部分のカード) をドラッグして、出力の[statusCode(ステータスコード)]フィールドにドロップします。 
- 
                                                                HTTP Raw Requestの [body(本文)]フィールド (Run When TRUE部分のカード) をドラッグして、出力の[body(本文)]フィールドにドロップします。 
- 
                                                                HTTP Raw Requestの [body(本文)]フィールド (Run When FALSE部分のカード) をドラッグして、他の出力の[body(本文)]フィールドにドロップします。 
- 
                                                                フローを保存します。 
