IPゾーン

IPゾーンによって、一連のIPアドレスの周りにネットワーク境界が定義されます。IPゾーンにはゲートウェイと信頼できるプロキシが含まれます。

  • ゲートウェイは、アクセスするためにリクエストが通過する必要があるIPアドレスです。ゲートウェイをIPゾーンに追加した場合、ゾーン内と見なされるにはリクエストのIPアドレスがゲートウェイと一致する必要があります。ゾーンと完全に一致するIPアドレスを必須にする場合は、ゲートウェイを使用します。

  • 信頼できるプロキシは、要求側クライアントのIPアドレスに関する情報を提供する中間サーバーです。Okta ThreatInsightによって、信頼できるプロキシがブロックされることはありません。信頼できるプロキシのIPアドレスにユーザーが移動しても、System Logにはuser.session.context.changeイベントは記録されません。信頼するプロキシを指定するのはユーザーの責任であることにご注意ください。プロキシを信頼しない場合は、プロキシをゲートウェイとしてゾーンに追加します。

デフォルトIPゾーン

個別のIPアドレス、IP範囲、またはクラスレスインタードメインルーティング(CIDR)表記を使用して、独自のIPゾーンを作成することができます。Oktaでは、特定のユースケースをサポートするために3つのデフォルトIPゾーンも提供しています。

  • [BlockedIpZone]は、指定するIPアドレスまたはIPアドレス範囲からのすべてのトラフィックをブロックします。

  • Okta ThreatInsight構成、ブロックされるネットワークゾーン、またはIdentity Threat Protection with Okta AI内のIP変更イベントに関係なく、[DefaultExemptIpZone]は特定のゲートウェイIPからのトラフィックを許可します。「IP除外ゾーン」を参照してください。

IPゾーンの評価

リクエストがIPゾーン内外のどちらから発信されたのかを特定するために、OktaではIPチェーンを使用します。IPチェーンには、発信元のリクエストとOkta間のあらゆるネットワークホップのIPアドレスが含まれます。

  • IPチェーンに定義済みのゲートウェイに一致する単一のIPが含まれる場合、リクエストはゾーン内にあります。

  • IPチェーンに複数のIPがあるが、Oktaより前の最後のIPが定義済みのゲートウェイと一致する場合、リクエストはゾーン内にあります。

  • IPチェーンに複数のIPがあり、最後の1つが定義済みのプロキシの場合、システムは一致するゲートウェイIPが見つかるまでチェーンを逆順に確認します。その後、リクエストはゾーン内にあると見なされます。5つのIPを確認し、一致するゲートウェイが見つからない場合、リクエストはゾーン外と見なされます。

次の表は、IPチェーンの評価を示しています。

IPチェーン Gateway(ゲートウェイ) プロキシ リクエストの評価
1.1.1.1 1.1.1.1 ゾーン内
1.1.1.1 1.1.1.1 2.2.2.2 ゾーン内
1.1.1.1 ゾーン外
1.1.1.1 1.1.1.1 ゾーン外
1.1.1.1, 2.2.2.2 2.2.2.2 ゾーン内
1.1.1.1, 2.2.2.2 2.2.2.2 3.3.3.3 ゾーン内
1.1.1.1, 2.2.2.2 1.1.1.1 2.2.2.2 ゾーン内
1.1.1.1, 2.2.2.2 ゾーン外
1.1.1.1, 2.2.2.2 1.1.1.1 ゾーン外
1.1.1.1, 2.2.2.2 2.2.2.2 ゾーン外
1.1.1.1, 2.2.2.2 2.2.2.2 1.1.1.1 ゾーン内

ゲートウェイIPとプロキシIPが同じゾーンにある場合のみ、トラフィックは信頼できるゾーンからのものと見なされます。

関連項目

IPゾーンの作成

IP除外ゾーン