Microsoft Azure仮想マシンを作成する

ここでは、コマンドラインを使用してMicrosoft Azure仮想マシン(VM)を作成する方法について説明します。Microsoft Azure Portalを使用してVMを作成することはできません。

開始する前に

ディスクを作成する前にaz disk revoke-accessコマンドを実行します。このコマンドを実行しない場合、ディスクが利用できないため、VMコマンドがタイムアウトするか失敗する可能性があります。

この手順を開始する

  1. az disk listコマンドを使用して利用可能なディスクの詳細を一覧表示します。az disk list --resource-group <resource-group>

    • <resource-group>:以前に作成したリソースグループの名前。

    以下は、パラメーターに値を入力したaz disk listコマンドの例です。

    az disk list --resource-group AccessGateway

    az disk listコマンドを実行すると、次の結果が表示されます。

    { . . . "encryptionSettingsCollection": null,"hyperVgeneration": "V1", "id": "/subscriptions/8bc.../resourceGroups/AccessGateway. . ./disks/AG2020-05-00", "location": "eastus", . . . }
  2. az vm createコマンドを使用してVMを作成します。

    az vm create --resource-group <resource-group> --location <region>> \\ --size <size of VM> \\ --name <name-of-VM> --os-type linux --attach-os-disk <virtual-disk>

    • <region>:VMを格納する地域。
    • <size>:VMのサイズのSKU。サイズのSKUの一覧については、az vm list-skus --location <region> --output tableコマンドを実行してください。
    • <name-of-vm>:VMの名前。
    • <virtual-disk>:VMに関連付けられた仮想ディスクの名前。
    • <resource-group>:VMを格納するために事前作成したリソースグループの名前。

    以下は、パラメーターに値を入力したaz vm createコマンドの例です。

    az vm create --resource-group AccessGateway --location eastus \ --name AccessGateway --os-type linux \ --attach-os-disk AccessGatewayDisk --size Standard_D2s_v3

    az vm createコマンドを実行すると、次の結果が表示されます。

    {- Finished .. "fqdns": "", "id": "/subscriptions/508555fa. . . /resourceGroups/AccessGateway/providers/Microsoft.Compute/virtualMachines/OAG5.0VM", "location": "eastus", "macAddress": "00-0D-3A-0E-9C-C1", "powerState": "VM running", "privateIpAddress": "10.0.0.5", "publicIpAddress": "52.167.120.101", "resourceGroup": "AccessGateway", "zones": "" }