一時仮想マシンディスクを準備する

ここでは、Access Gateway MS Azureディスクイメージを格納する一時ディスクの作成方法について説明します。イメージを複製し、ディスクをVMに接続して仮想マシン(VM)に関連付けます。

Microsoft Azure VMにマウントされたディスクを準備する方法:

  1. ディスクをホストする一時仮想マシンを作成するで実行したタスクから生成されたIPアドレスを使用してVMに接続します。ssh okta@AA.BB.CC.DD.
  2. dmesg| grep "SCSI disk"コマンドを使用してディスクを見つけます。 # dmesg | grep "SCSI disk" [ 2.234786] sd 3:0:1:0: [sdb] Attached SCSI disk [ 2.243805] sd 0:0:0:0: [sda] Attached SCSI disk [ 2.503937] sd 5:0:0:0: [sdc] Attached SCSI disk

    Ubuntu 18.04はデフォルトで[/dev/sda][/dev/sdb]の2つのディスクを使用します。ディスクをホストする一時仮想マシンを作成するのタスクで生成されるディスクは、[/dev/sdc]です。

    df -h | grep /dev/sdなどのコマンドを使用して、使用中のディスクを確認します。次のような出力が生成されます:/dev/sda1 29G 1.4G 28G 5% / /dev/sda15 105M 4.4M 100M 5% /boot/efi /dev/sdb1 16G 45M 15G 1% /mnt

  3. sudo fdisk /dev/sdcコマンドを使用してプライマリディスクのパーティションを作成します。sudo fdisk /dev/sdc . . . Command (m for help) n Partition type p primary (0 primary, 0 extended, 4 free) e extended (container for logical partitions) Select (default p): p Partition number (1-4, default 1): 1 First sector (2048-1048575999, default 2048): Last sector, +sectors or +size{K,M,G,T,P} (2048-1048575999, default 1048575999):[cr] Command (m for help): w . . . Syncing disks.
  4. sudo mkfs -t ext4 /dev/sdc1コマンドを使用してpfileシステムをディスクに作成します。sudo mkfs -t ext4 /dev/sdc1 mke2ds 1.44.1 . . . . . . Writing superblocsl and filesystem accounting information: done
  5. mkdirコマンドを使用して新しいディスクのマウントポイントを作成します。
    sudo mkdir /datadrive
  6. mountコマンドを使用してディスクを新しいマウントポイントにマウントします。sudo mount /dev/sdc1 /datadrive
  7. blkidコマンドを使用してディスクのUUIDを決定します。
    sudo -i blkid | grep sdc1 /dev/sdc1: UUID="1fcbf355-d641-4fcf-8817-0b4b492413ac" TYPE="ext4" PARTUUID="75642bad-01"
  8. [/etc/fstab]ディスクにエントリを追加します。
    sudo nano /etc/fstab UUID="1fcbf355-d641-4fcf-8817-0b4b492413ac" /datadrive ext4 defaults,nofail 1 2
  9. VMを再起動し、再接続して新しいファイルシステムがマウントされていることを確認します。
    sudo shutdown -r now ssh okta@ip address df -h | grep sdc1

    新しいデバイスはおよそ467ギガバイトの空き容量を示すはずです。