Okta Org2Orgでサポートされる機能
以下の表にOkta Org2Org統合で利用可能な機能を示します。
機能 | 説明 |
---|---|
新規ユーザーをインポート | 接続する組織で作成されたユーザーをOktaにインポートします。 |
プロファイルの更新をインポート | 接続した組織のユーザー プロファイルに加えられた更新内容が、Oktaユーザープロファイルにダウンロードされ適用されます。 |
ユーザースキーマのインポート | 接続した組織から追加のユーザー属性をインポートします。スキーマ検出とも呼ばれます。 |
新規ユーザーをプッシュ | Oktaで作成されたユーザーは、接続した組織にも作成されます。 |
パスワードの更新をプッシュ | Oktaで加えられたユーザー パスワードの更新内容が、接続した組織にプッシュされます。 |
プロファイルの更新をプッシュ | Oktaユーザー プロファイルに加えらえた更新内容が、接続した組織にプッシュされます。 |
ユーザーの非アクティブ化をプッシュ | Oktaでユーザーを非アクティブ化するかアプリケーション アクセスを無効化すると、接続する組織のすべてのユーザーデータとユーザーアカウントが削除されます。ユーザーが一時停止された場合、データは削除されませんがアプリケーションにはアクセスできません。 |
ユーザーの再アクティブ化 | ユーザー アカウントはアプリケーション内で再アクティブ化できます。 ユーザー アカウントが一時停止された場合、ユーザーの以前のアクセス特権で再アクティベートされます。ユーザーが非アクティブ化された場合、新しいアカウントが作成されます。 |
グループをプッシュ | グループとそのメンバーが接続組織にプッシュされます。グループ・プッシュについてを参照してください。 |
プロファイル ソーシング | 接続した組織をプロファイル ソースにします。 |