Parse
URL文字列を解析し、正しいエンコーディングでコンポーネントに分割します。
入力
フィールド | 定義 | タイプ | 必須 |
---|---|---|---|
url | 解析対象の、書式設定済みURL。 | 文字列 | TRUE |
出力
フィールド | 定義 | タイプ |
---|---|---|
protocol | URLプロトコルで、小文字で返されます。たとえば、http やhttps です。 |
文字列 |
host | URLホストプロパティで、小文字で返されます。たとえば、www.test.com です。 |
文字列 |
port | URLに指定されているポートで、数値として返されます。ポートが指定されていない場合、null値が返されます。通常、HTTPでは80 、HTTPSでは443 です。 |
数値 |
パス | URLのパス全体で、ホストの後、URLのクエリー部分より前のすべての部分(ポートも含む)が含まれます。 | 文字列 |
query | URLのクエリー文字列部分の全体。 | 文字列 |
例
たとえば、入力http://www.test.com:8080/test url?value=example&value2=URL
について、この関数カードは次の値を返します。
-
protocol:
http:
-
host:
www.test.com
-
port:
8080
-
path:
/test url
-
query:
value=example&value2=URL