インポートモニタリングダッシュボードでインポートセーフガードの警告を解決
インポートセーフガードはインポートの続行が許可されている間、orgで未割り当てにできるアプリユーザーの最大パーセンテージを定義します。インポートセーフガードはアプリレベル、orgレベル、またはその両方で適用できます。インポートセーフガードのしきい値に達すると、警告メッセージに理由と解決するオプションが表示されます。
- Okta Admin Consoleで、[Reports(レポート)]>[Import Monitoring(インポートモニタリング)]に移動します。
- 警告ダイアログボックスの情報をレビューし、以下のオプションから1つ選択します。
- [Resume All Imports(すべてのインポートを再開)]:予想された未割り当て数であり、インポートを再開したい場合はこのオプションを選択します。
- [Cancel the Affected Import and Resume Other Imports(影響を受けるインポートをキャンセルし、他のインポートを再開)]:予想外の未割り当て数であり、ユーザーが未割り当てであることが予想されず、インポートをキャンセルする場合は、このオプションを選択します。このオプションは、進行中の他のインポートを再開します。