ユーザーのGmail設定の更新
ユーザーのGmail設定を更新します。
オプション
フィールド | 定義 | タイプ | 必須 |
---|---|---|---|
Google Cloud Platform Project(Google Cloud Platformプロジェクト) | ユーザーが属するプロジェクト。 最大で100プロジェクトが表示されます。 オプションとしてメールアドレスによってプロジェクトを指定するには、 失敗が生じてプロジェクトがドロップダウンに表示されないときは、 | ドロップダウン | TRUE |
Service Account(サービスアカウント) | ユーザーが属するサービスアカウント。 最大で100サービスアカウントが表示されます。 エラーが生じてアカウントがドロップダウンに表示されないときは、 | ドロップダウン | TRUE |
入力
フィールド | 定義 | タイプ | 必須 |
---|---|---|---|
User (ユーザー) | |||
Email(メール) | ユーザーのメール。 | 文字列 | TRUE |
POP Settings (POP設定) | |||
Access Window(アクセスウィンドウ) | POPを通じてアクセス可能なメッセージの範囲。 | ドロップダウン | FALSE |
Disposition(処置) | POPを通じてフェッチされた後のメッセージに対するアクション。 | ドロップダウン | FALSE |
IMAP Settings (IMAP設定) | |||
Enabled(有効) | yesの場合、IMAPはアカウントで有効です。 | ドロップダウン | FALSE |
Auto Expunge(自動抹消) | yesの場合、IMAPで削除のマークが付けられたメッセージはすぐに抹消されます。 | ドロップダウン | FALSE |
Expunge Behavior(抹消動作) | 削除のマークが付けられ、最後に表示されたIMAPフォルダーから抹消されたメッセージに対して取られるアクション。 | ドロップダウン | FALSE |
Max Folder Size (最大フォルダーサイズ) | IMAPフォルダーが含むことができるメッセージの数に関する制限。0は無制限を意味します。 | ドロップダウン | FALSE |
Forwarding Settings (転送設定) | |||
Enabled(有効) | yesの場合、すべての受信メールは自動的に別のアドレスに転送されます。 | ドロップダウン | FALSE |
Email Address (メールアドレス) | すべての受信メールの転送先メールアドレス。このメールアドレスは転送アドレスの検証済みメンバーである必要があります。 | 文字列 | FALSE |
Disposition(処置) | ドロップダウン | FALSE | |
Signature Settings (署名設定) | |||
Delete(削除) | yesの場合、Gmail Web UIで、対応するメールのユーザーの署名を削除します。 | ドロップダウン | FALSE |
Signature(署名) | 文字列 | FALSE |
出力
フィールド | 定義 | タイプ |
---|---|---|
Status Code (ステータスコード) | HTTPリクエストの成功または失敗。こちらですべてのステータスコードの一覧を確認できます。 | 数値 |